深い話をする会について

活動の目的

他者と話を交わすことにより、相互理解を深め「より寛容に」「より良く生きる」機会を提供することを目的としています。

話す中で1つのもっともらしい答えを導きだすのではなく、いろんな価値観や考え方に触れることに重きを置いています。

よって「話がまとまらない」こともこの会では大事な要素と思っています?

活動内容

安心して自己開示しながら率直に本音を話せる場を提供します。
 ふだん言えないことを吐きだすことが、誰かのためになることもある。

自分にとってふつうなことでも
 他の人からしたら「ふだん触れられない話」「考えさせられること」「タメになる有益な情報」だったりする。

それを決めるのは話し手ではないですし、受け手が想像していないことだからこそ「気づき」につながるんです。

だからこそ言葉を選ぶ必要のない「なんでも話せる空間」を大切にしたいと思っております。

安心して話せる場にする工夫

  • 安心して話せる場にするためのルール
  • 今日どのような姿勢で場にいたいかの確認
  • 言いづらいことを口頭で言わずに済むカード
  • 話のとっかかりをつくるのを助けるカード

グラウンドルール

詳しくは別ページ

活動場所

アスピア明石をメインにしています。

詳しくは開催日時を参照ください。

開催頻度

月1回

参加費

1000円

その他気になることがあれば、お問合せください。

タイトルとURLをコピーしました