本日は3名のご参加となりました。
なんでいまフィルムカメラなの?
いまどきは一部の若者のあいだでフィルムカメラが流行っているそうで、
ご参加になられた若い方のインスタをみさせていただきました。
たしかに味のある写真だと一目でわかります。
ふだんの日常にあるなにげない景色も
またちがって映るのでおもしろいです。
実際持つ機会さえあれば、
誰でもハマりそうな魅力とポテンシャルを
フィルムカメラはもってるんですね。
しかしながら、フィルムを現像できるお店は減っていってるみたいです。
私も知り合いとたまたまあったとき、
目の前のお店で現像しようと思ったら潰れてたなんて話になりました。
そんなわけで少し都会のお店にいくか、
フィルムを郵送して現像してもらえるサービスに頼らざる得ないの現状のようです。
お金の話
政府の借金が増えても、
それは我々生活者へ行くお金であり、
国中でグルグルまわってるだけだから、
政府がだすお金はむだづかいに思えるようなことでも、
巡り巡って交換を促すとっかかりであり、
政府の借金が増えても問題はないし、
増えた方が生活が潤う。
諸説異論あるでしょうが、そんな思想の話がありました。
ちょっと話についていけてない人もいたので、
もうちょっとわかりく話してもらうよう促しましたが、
なかなか難しいもんです。